南房総方面の観光ルート
館山歴史大探検と房州寿司
世界最大級の青銅製涅槃仏(寝たお釈迦様)を見たり、歴史あるお寺をめぐります。旅の思い出にガラス工芸品(とんぼ玉)やフレームを海辺の工房でつくります。鮨のまち館山、「房州ずし」でお腹も満喫!地魚寿司や、さんが焼きがおすすめ!人気のウォーキングコースで館山の海&山の自然をお楽しみ下さい。
テーマ | 歴史探訪、グルメ、体験 |
こんな方におすすめ | カップル、グループ、ファミリー |
ベストシーズン | 通年 |
所要時間 | 4時間 |
立ち寄りスポット | スポットの解説・説明 | 滞在時間・料金 |

常楽山萬徳寺 (釈迦涅槃仏)
体長16m、高さ3.75m、重さ30tのガンダーラ様式のお釈迦様。青銅製涅槃仏としては世界最大級。※雨天、悪天候時お休み 9時~16時 0470-28-2013
滞在時間
30 分料金
500 円車 約15分

房州ずしランチ
館山は、新鮮な魚貝が豊富に獲れます。昔から地元の人はよく寿司を食べ、庶民派の寿司屋が多くあります。地魚寿しなど、気軽にお楽しみ下さい。寿し以外にも、「さんが焼き」や「なめろう」もおすすめです。※1000円~3000円
滞在時間
60 分料金
- 円車 約15分

「とんぼ玉製作」 館山体験工房
旅の思い出に海のすぐそばの工房で、海を見ながら、とんぼ玉(ガラスの工芸品)のアクセサリーやストラップを作りませんか?とんぼ玉の他に、貝殻を自由にデザインして作るフレーム製作もあります。※要連絡 0470-29-1811※60分~ 2000円~
滞在時間
90 分料金
- 円
崖観音(大福寺)
717年 行基の創建。朱色が美しい舞台造りの観音堂にある本尊は磨崖十一面観音立像です。眼下には館山湾を一望できます。滞在時間
40 分料金
- 円車 20分

ウミホタル観察会
ウミホタルが灯す幻想的なブルーの光をご覧ください。館山湾多目的観光浅橋。土曜夜月1回~4回(月毎のスケジュールはHPをご確認ください)開催。予約不要の無料。
滞在時間
30 分料金
- 円~2日目~

赤山地下場跡 (戦争遺跡)
旧陸海軍の様々な施設が置かれた館山を代表する戦争遺跡。全長1.6kmの地下壕です。毎月第1日曜 10時~12時 無料ガイド有。※第3火曜休み 3月~10月 10:00~16:00 11月~2月 10:00~15:00滞在時間
30 分料金
1,500 円
沖の島 無人島 探検
島の周囲約1kmの貴重な自然が残る無人島。散策やビーチコーミング(漂着物を拾い集める)を楽しむエコツアー。館山の素晴らしい海を体感して下さい。予約・問い合わせ
NPO法人 海辺の鑑定団 0470-24-7088