
平砂浦ビーチホテルのハートフル情報

(2019年11月取材)
千葉県の南端、平砂浦海岸沿いに立地。レストラン、大浴場は1階ホール周りにまとまっています。客室内や大浴場に段差がありますが、喧騒から離れた静かなリゾートの雰囲気を楽しみに、滞在の可能性をご検討ください。
館内の段差・傾斜 | 玄関前の階段にはスロープ併設あり。客室内、大浴場に段差あり。スパ、ガーテンプール、ガーデンプールの先にある貸切風呂へはそれぞれ階段利用が必要。 |
---|---|
多機能トイレ | 多機能トイレなし。※大浴場の脱衣所にある一般トイレ情報を参考にご覧ください。 |
食事 | 1階レストランのテーブル席での提供。オープンスペース(個室なし)。 |
大浴場 | 2つの大浴場は、時間帯での男女入替制。どちらにも内風呂と露天風呂あり。脱衣所へは段差1段あり。露天風呂エリアに段差あり。 |
貸出し備品 | 館内用車いすあり。 |
アクセス
交通機関
JR館山駅からはホテルまでは、仕様経路により約11km~13km、車での所要目安約20分。
詳しくは、平砂浦ビーチホテル公式サイトをご覧ください。
外観・駐車場

日本の道100選に選ばれ「房総フラワーライン(第1フラワーライン)」の愛称をもつ千葉県道257号線から、ホテル敷地内へ進入します。敷地内に入ると、正面に玄関と、その周りが舗装路面の駐車場です。

玄関近くに、優先駐車スペース1台分、常設あり。

玄関前には階段が4段あり、脇にスロープ併設あり。スロープ勾配約6°。

玄関前にある4段の階段とは別に、駐車場路面から玄関アプローチへは1段の段差があり、優先駐車スペース近くの一部に、この段差を埋める小さなスロープあり。
館内設備
玄関

玄関は自動ドア、開口幅1m以上、自動ドア部分には段差なし。館内へは靴のまま進入します。

館内へ進み、床面がタイルから絨毯に切り替わる境い目に約10cmの段差あり。
フロント

入館し、すぐ左に高さ120cmのフロントがあり、少し進んだ右側にはこれと別に、ローカウンターあり。ローカウンターのテーブル下の高さ68cm。
入館し、正面奥にはラウンジがあります。
ラウンジ

ソファーが配置された1階ラウンジ。窓の外には、ガーデンプールや海が見えました。
貸出し品

貸出車いすあり(数に限りあり)。
エレベーター

エレベーターは館内1基。1階玄関から館内へ進入し、玄関ホールを左へ曲がってすぐの位置です。エレベーター入口幅80cm、横幅140cm、奥行110cm。(エレベーター内に鏡、手すり、低位置操作ボタン等、なし。)
1階・一般トイレ

玄関ホールから右奥へ通路を進んだ先に、男女の各一般トイレがあります。男女各トイレとも、通路からトイレ内まで段差はなく、トイレ個室のドア幅は48cmほどです。

館内通路から男女各トイレスペースへの動線通路幅約80cm。

男性トイレの様子。

男性トイレの様子。

男性トイレの様子。

トイレ個室の扉は、男女トイレとも開き戸で、開口幅48cm、扉は個室内に開きます。
※写真は、男性用一般トイレの様子。
階段利用が必要な箇所

ガーデンプールへ出る際は、階段4段の利用が必要です。
※プールの営業は夏季のみです。利用詳細は、平砂浦ビーチホテル 公式サイトをご覧ください。

スパは、1階から階段を下りた先にあります。写真は、スパ側に降りて階段を撮影した様子です。
※スパは有料・事前予約制です。詳細は、平砂浦ビーチホテル公式サイトをご覧ください。
レストラン

1階エレベーター前の通路を進んだ先に、レストラン「碧海」(へきかい)があります。

レストラン入口扉は手動の引き戸で、ドア開口幅120cm、レストラン営業時間帯は常時開放されています。
※レストラン座席までに幅110cmの箇所あり。

1階レストラン「碧海」の様子。ホテル玄関ホールからレストラン内まで段差なし。

テーブル下の高さ67cm。レストランからは海とガーデンプールの景色が楽しめます。ディナータイムはプールサイドにライトが灯るそう。
1階・大浴場

大浴場の入口は、玄関ホールから右奥へ進んだ位置です。大浴場は2つあり、時間帯での男女入替制。

2つの大浴場の、各入口が並ぶ様子。写真中の左が大浴場「浮殿」、右が「タマンサリ」。どちらにも、内風呂と露天風呂があります。
大浴場「浮殿」

大浴場「浮殿」入口は自動ドア、開口幅98cm。自動ドア部分には段差なし。脱衣所へは履物を脱ぎ、20cmの段差1段を上がる。

20cmの段差を上がると、正面にトイレあり。

「浮殿」脱衣所トイレのドアは開き戸で、トイレ外側に開く(右開き)、開口幅62cm。トイレ着座状態で右の壁にL字型手すり、温水洗浄などの操作パネルあり。

脱衣所内には、フロントにつながる電話機あり。

脱衣所の様子。

脱衣所の一角に、浴場へのドアがあります。

脱衣所から浴場へのドアは、ガラスの開き戸が2枚ある。開口幅はどちらも80cm。脱衣所から浴場内まで段差なし。

「浮殿」浴場に進入した様子。左側にあるガラスの掃き出し窓状の引き戸から、露天風呂エリアに出られます。

「浮殿」内湯は浴槽付近に手すり1か所、浴槽内に1段ステップあり。

「浮殿」内湯の洗い場の様子。

「浮殿」露天風呂エリアへのガラス引き戸は、開口幅80cm、ドア下部分に段差あり。内風呂側より3cm高く、露天側に12cm低く、段差部分奥行は20cmほどある。

「浮殿」露天風呂へは、木造りのデッキを進みます。

階段箇所あり。


大浴場「TAMANSARI」

大浴場「タマンサリ」入口は自動ドア、開口幅96cm。自動ドア部分には段差なし。脱衣所側へは履物を脱いで1段20cmの段差を上がる。
※写真は、20cm高い脱衣場側から「タマンサリ」入口ドア側を撮影しています。

「タマンサリ」脱衣所トイレのドアは引き戸で、開口幅60cm。脱衣所内にはフロントへつながる電話機あり。

大浴場「タマンサリ」トイレ着座状態で左の壁にL字型手すり、温水洗浄などの操作パネルあり。

脱衣所から浴場へのドアは、ガラスの開き戸が2枚、開口幅は80cm。脱衣所から浴場内まで段差なし。

「タマンサリ」浴場に進入した様子。浴槽付近に手すり1か所、浴槽内に1段ステップあり。右側にあるガラスの掃き出し窓状の引き戸から、露天風呂エリアに出られます。
※写真に写っていませんが、洗い場は左手前にあり。

「タマンサリ」露天風呂エリアへのガラス引き戸は、開口幅80cm、ドア下部分に段差あり。内風呂側より3cm高く、露天側に10cm低く、段差部分奥行は23cmほどある。



客室情報
▼各客室情報は以下ご覧ください。

テラススイート(201号室)
定員2名/52m2のフローリング洋室+テラス/ベッド2台
バス・トイレなどの水回りは、1段16cmほど高くなっている。テラスへ出る際、段差あり。
※大人専用の客室です(お子様宿泊不可)。

Jr.テラススイート(204号室の例)
定員2名/35m2のフローリング洋室+テラス/ベッド2台
ベッド周りの床面が、1段15cmほど高くなっている。浴槽はなく、シャワーブースのみ。テラスへ出る際、段差あり。
※大人専用の客室です(お子様宿泊不可)。
※204号室は反転の間取りです。

コンフォートダブル(206号室の例)
定員2名/20m2/ダブルベッド1台
浴槽はなく、シャワーブースのみ。シャワーブース入口に約13cmの段差、テラスへ出る際、段差あり。
※コンフォートダブルは206号室の他に、反転の間取りの客室もあります。
※当サイトでは一部の客室タイプ情報を公開しています。
その他の客室タイプについては、平砂浦ビーチホテル 公式サイト をご覧ください。